2013年02月28日

浪費の戒め

 10代の時に比べて30代の現在、精神的に随分楽になったと思う。理由としては「対応力や技術的なことが身に付いて来た」・「人脈が出来た」等色々あるが、「自分にとって真に必要な事物が何か判るようになった」という点も大きいと感じている。

 これは2012年2月のブログ記事に通じる内容だが、不要なものを必要だと信じ込むと、どんどん物事を「ややこしく考えてしまう」ようになる。私にとって必要な事物は、それほど沢山無い。周りの声や経済社会の価値観に流されて自分の人生を浪費せぬよう、気を付けている。
posted by 鎌田 亮 at 19:20| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: